1: :2013/06/12(水) 19:00:11.41 ID:
30: :2013/06/12(水) 19:03:30.14 ID:
こんなしょっぱい上げじゃすぐもどるで
100pip級でどうよ?ぐらいなのに
さっきの1時間で50pip近く下げてるし
Sすればよかった
36: :2013/06/12(水) 19:04:34.92 ID:
38: :2013/06/12(水) 19:05:16.76 ID:
何でこんなに下目線が多いのよ
上がっちゃうじゃないか
42: :2013/06/12(水) 19:05:57.57 ID:
>>38
国策で円高にしようとしてるのに上がるわけないだろw 47: :2013/06/12(水) 19:06:32.98 ID:
Lの天使はなにものなん?含み損で頭がおかしくなったのか?
52: :2013/06/12(水) 19:07:47.18 ID:
56: :2013/06/12(水) 19:08:19.46 ID:
オジ円完全に下げ終わった感があるな・・・
頂点から15円の旅お疲れ様でしたとしか言い様がないw
78: :2013/06/12(水) 19:11:23.04 ID:
>>56
豪円は底打った感は確かにあるのだけど、今はドルがぶん投げられてるとき
ドル高で下落していった豪やランドは、再びドル買い相場になったときに下落しないかどうかを見極めてからでも・・・? 89: :2013/06/12(水) 19:13:14.65 ID:
>>78
このドル投げ、円買いでも上がってるからなぁ
まぁ、Yする予定だ 61: :2013/06/12(水) 19:08:51.57 ID:
ここでLすれば下がる
ここでSすれば上がる
ここで両建てすればヨコヨコ
つまりポジれない
66: :2013/06/12(水) 19:09:37.54 ID:
85: :2013/06/12(水) 19:12:32.66 ID:
87: :2013/06/12(水) 19:13:04.01 ID:
93: :2013/06/12(水) 19:14:13.23 ID:
64: :2013/06/12(水) 19:09:32.39 ID:
何なのこの動き96円割るの確定なのに
なんで買戻しが入るんだ
77: :2013/06/12(水) 19:10:56.51 ID:
>>64
個人のナンピンL買いでしょ。
ここで揉めば揉むほどガラッた時は強烈だぜ(´・ω・`) 75: :2013/06/12(水) 19:10:37.12 ID:
金融緩和したら円安にむかうはずなのに、なぜ???
だれか偉い人おしえてください
83: :2013/06/12(水) 19:12:10.42 ID:
82: :2013/06/12(水) 19:11:58.02 ID:
買豚はだだの富裕層だよ
お金は捨てていいほど有り余っている
92: :2013/06/12(水) 19:14:10.94 ID:
おまいら、予知夢みたいなの見たorz
普通に昼寝してたら、
95円台のレートがぼやけて出てきたんだわ。
(レートが夢に出てくるのはFXやりすぎで時々見るんだけど、そのあとがいつもと違った)
そのあとまた深い闇になって、
次はニュースがバックで流れてた。(映像は見えんかった。声だけ)
世界遺産登録後、富士山初山開きでした。っていうニュースだったんだけど、
そのあと為替と株の値動きですって音流れてから、
株は160円安の14000円、1円?銭高の106円半ばで推移っていってた。。
(ごめんが株の方は具体的数字覚えてない。14000台は間違えない)
単なる夢と思うんだけど。。。一応シェアだ。。
取引の材料にもならんとは思うが。。
それが何を意味するか分からないが、
101: :2013/06/12(水) 19:16:20.56 ID:
112: :2013/06/12(水) 19:18:26.09 ID:
>>92
予知夢見る方なら信じればいいよ
俺も見るけど基本的にデジャブ感じて事が過ぎ去った後に気づく
ああ、為替には関係ない予知夢ばっかだがな
事故るとか 128: :2013/06/12(水) 19:20:24.08 ID:
127: :2013/06/12(水) 19:20:23.33 ID:
102: :2013/06/12(水) 19:16:25.50 ID:
プロフェッショナルプライベート為替ディーラーです。
前スレで僕のレスを見て96.40~96.45でロングした人へ言っておきたい。
ディーリングは自己責任である。
もし50ピピ勝っても、それは貴方の実力であり僕の手柄ではないし、仮に負けてもそれも貴方の実力で僕の責任ではない。
冷たいようだが、それがディーリングなんだ。
僕がかつていた業界では素人さんが目にできないような情報が、たくさん入ってくる。
だけども、どれがホットチップかなんてプロにも分からないのだ。
勝っても負けても自分の実力。これがディーラーのスピリットである。
プロのディーリングと聞けば、素人さんを圧倒するイメージを抱く方もいるかもしれない。
しかし実際は60対40程度のエッジにすぎない。
その僅かなエッジを収益にしているのだ。
それだけ為替は不確定要素が大きいということである。
囲碁や将棋でなく麻雀に近い。
短期的には運だけで素人さんがプロを圧倒できるのが為替や麻雀だ。
囲碁や将棋のようにプロの聖域は存在しない。囲碁はプロが素人さんに100戦100勝できるゲームであるが、麻雀や為替ではそんな真似は不可能だ。
そんな我慢、我慢、我慢のマネーゲームが為替ディーリングなんだよな。
僕はそんな「妖美な危うさ」に理不尽、怒り、恐怖、そして魅力を感じてしまうのである。
114: :2013/06/12(水) 19:18:36.37 ID:
>>102
分かっていますよ
おれはスキャ派なので10pipsで利食った
ありがとう!!! 107: :2013/06/12(水) 19:17:40.91 ID:
俺の言う通りにポジってれば儲かるってここでかれこれ50回は書いてあげたけど?
98.9の時に皆は100円は確実と書いてたけど、俺一人が97円割れて95円も割れるって言ってたろ?
俺の一言 (上がる、下がる)だけど数万払う人が大勢いるんだよ?
ま、どうーでもいいけど 今週95円割れの確率は99.9%です!!!
123: :2013/06/12(水) 19:19:52.61 ID:
>>107
97いったらSしたいお!と思って仕事終わったら96.6だったよ・・・ 121: :2013/06/12(水) 19:19:42.68 ID:
プロフェッショナル何とかさんと、その信者がいるけど
自演か(´・ω・`)???
145: :2013/06/12(水) 19:22:17.02 ID:
167: :2013/06/12(水) 19:27:12.37 ID:
147: :2013/06/12(水) 19:22:40.47 ID:
153: :2013/06/12(水) 19:24:13.33 ID:
156: :2013/06/12(水) 19:25:17.42 ID:
>>153
あんたばかあああああああああ
1えん2えんはあたりまえだっつ~~~~~のw. 150: :2013/06/12(水) 19:23:19.88 ID:
こんな疑心暗鬼相場はいるなよ・・・
怖いところで入るってのが大きく勝つための手段であることは分かるけど
裏を返せばギャンブルになりかねん
素人だし資金少ないやつは、取れるところで入ろうぜ
155: :2013/06/12(水) 19:24:56.69 ID:
>>150
為替は投機だしギャンブルなのは常識でしょ。
まさか投資とか思ってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
噴いたらSで問題ない。
Sしとけ! 188: :2013/06/12(水) 19:31:45.11 ID:
96.625あたりでS かな
>>155
うーむ
投機とギャンブルはちがいまする^^ 228: :2013/06/12(水) 19:37:39.65 ID:
>>188
こまけえ事はいいよ。
だからSでいいって言っただろ!(´・ω・`) 165: :2013/06/12(水) 19:26:42.12 ID:
世界中で金の価値さげようとSしてたら、肝心の供給量が減ってしまうのでは?
だったら通貨安にならないようにおもうの。
だれか偉い人おしえてください
192: :2013/06/12(水) 19:32:42.73 ID:
>>165
たとえば円なら、日銀がお金を刷って国債を買ったり、無利子で金融機関に貸したりする
円を持った政府や金融機関がそのお金を使う
これが金融緩和
ドル買っても金融緩和にはあまりならない、そのドル運用されたら利息が戻ってきちゃうから 202: :2013/06/12(水) 19:34:42.43 ID:
>>192
そのとおりだよね
そして、団塊の世代から上がもっている
金融資産の大多数は外債
そして外債はどんどん金利がついて増えている
それを国内にもってくるときに、
大きな円高になるよね 168: :2013/06/12(水) 19:27:15.67 ID:
みんなそのうち100円いくとは思ってるだろうけど、とりあえず一回落ちると思ってるようだな
どう考えても底値近くで、もう下落の余地はほとんどないよ
これ以上下がると言ってる奴は、どこまで下がると思ってるんだ?
重大な事件がないのに、ドル円が一ヶ月もかからず10円落ちるとでも?
194: :2013/06/12(水) 19:32:49.02 ID:
>>168
君はとにかくFXは止めておいた方がいいよ
君が何を根拠にそう思ってるのか さっぱり分からないけど
君にはFXは向いてないよ
ドル円 クロス円 全て下がるぞ ドル円は95円割れは99.9%だぞ
下はどこまで下がるのか 当方も分からない
上で言えば97.5くらいまでは調整で上がるかも??しれんが ロングは俺は考えてない
俺は2円~6円の利確狙ってでポジってるから 170: :2013/06/12(水) 19:27:57.52 ID:
ETFを12日に198億円購入、REITも1億円買い入れ=日銀
日銀買い支えてるな、これは為替も影響するわ
176: :2013/06/12(水) 19:29:38.23 ID:
>>170
必死のパッチやが
でもまだ水曜なんだよなぁ。
木金、更に暗黒曜日 178: :2013/06/12(水) 19:30:02.79 ID:
>>170
これまじ?
ところで年金の運用は知ることができんのかね 186: :2013/06/12(水) 19:31:21.12 ID:
>>178
ETFを12日に198億円購入、REITも1億円買い入れ=日銀
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000112-reut-bus_all
リンク忘れてた 173: :2013/06/12(水) 19:28:58.61 ID:
こんな、ややこしいトコわ、見送り===余裕モテよなあ。。。
今日は、昨日3円ガラが、あったから、ややこしい日なんだよ。
ノ-ポジで冷静にチャ-ト見てみなよ。1時間。
今日は、ややこしいのだあああああああああああああああ!!!!
ゆえに、行かない。。。見てるだけ!!上は、重い。。。。
179: :2013/06/12(水) 19:30:29.79 ID:
190: :2013/06/12(水) 19:32:08.43 ID:
100円台を見てしまったんで現在値が安く見える
哀れなアホロンガーが嬉ションしながらLボタンを押す
200: :2013/06/12(水) 19:34:26.82 ID:
205: :2013/06/12(水) 19:35:20.84 ID:
上がってるなあと思いながら寝たけど上行くとやっぱり持ち合いになるよなあ。動き止まるぞ・・・
898: :2013/06/12(水) 21:18:54.15 ID:
205 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/06/12(水) 20:49:26.20 ID:24GQQcEX
1日で20万が100万になったwww
今月中に億いくなこれ。
212 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/06/12(水) 20:52:59.48 ID:D97v+SVd
>>205
そのペースなら後3日で億だね
224 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/06/12(水) 21:00:48.43 ID:24GQQcEX
>>212
さすがにここからはペース落とすけど、
20万が4日で1憶になる可能性あるって、FXすげーわ。 906: :2013/06/12(水) 21:19:40.09 ID:
212: :2013/06/12(水) 19:36:03.19 ID:
NHKの個人投資家、たぶん今年一年生き残れないだろうなぁw
235: :2013/06/12(水) 19:38:33.82 ID:
246: :2013/06/12(水) 19:39:28.93 ID:
236: :2013/06/12(水) 19:38:39.64 ID:
働きつつボーナスのみ全力投球している俺には、自る意味がわからん
253: :2013/06/12(水) 19:40:48.92 ID:
ヘッジファンドの装備相手にお前ら勝てるわけないなwwwww
アルゴってあんなにでかいのかよw
258: :2013/06/12(水) 19:41:43.28 ID:
262: :2013/06/12(水) 19:42:20.48 ID:
HFの装備にちびった。。
あかん、こんなんに勝たれへん・・・・
288: :2013/06/12(水) 19:45:08.16 ID:
>>262
ばっかwwHFに勝とうとか考えてる時点で間違ってるんだww
大人が殴り合いやってるところで横からコソッと拝借するのが正しい個人のやり方
ってか今日の16時台に電車止めた奴出てこいよ・・・
仕事の予定が大幅に狂ったじゃないかばかやろうww 266: :2013/06/12(水) 19:42:43.70 ID:
276: :2013/06/12(水) 19:44:16.90 ID:
286: :2013/06/12(水) 19:45:01.13 ID:
負け組み養分の巣窟の当スレだが
それに応じた面白い光景だ
養分<個人がHFに勝てるわけが無いんだって、俺勝てないもん
高みからせせら笑う勝ち組達< いや勝てないの君だけっしょ
www
335: :2013/06/12(水) 19:52:39.70 ID:
20年フリーターやってコツコツ貯めた360万がこの一週間でついに尽きた
もう死ぬしかない
お前ら今までありがとう。お母さんごめんね。練炭買ってきちゃったよ・・・もう悔いわないよさようなら
352: :2013/06/12(水) 19:54:07.53 ID:
>>335
相場で損するのは自業自得だけど死ぬのはちょっと待て 375: :2013/06/12(水) 19:56:50.77 ID:
このチャートはドル円かちあげてた時代のものに似ている(´・ω・`)
421: :2013/06/12(水) 20:04:12.49 ID:
しばらく95円と100円のボックスじゃん。95で買って99円で売れば爆益
424: :2013/06/12(水) 20:05:05.88 ID:
435: :2013/06/12(水) 20:06:50.40 ID:
>>421
99まで上がる要素がどこにあんの?
昨日黒田が全否定したばっかじゃんw 444: :2013/06/12(水) 20:09:33.60 ID:
>>435
理屈から言ってもそういう事だよな
その結果96円まで下落
もはや上に魅力は無く、そして時間と共に更なる下落を呼び起こす(可能性大) 455: :2013/06/12(水) 20:11:15.72 ID:
ロスカットされた。
種5万円が4万5千円になった。
もう何もやる気が起きない。
引退します。さようなら。。。。
459: :2013/06/12(水) 20:12:03.05 ID:
461: :2013/06/12(水) 20:12:26.11 ID:
462: :2013/06/12(水) 20:12:29.74 ID:
505: :2013/06/12(水) 20:18:22.07 ID:
511: :2013/06/12(水) 20:20:27.33 ID:
522: :2013/06/12(水) 20:22:13.29 ID:
結局ファンダメンタルズで動いているのか?テクニカルで動いているのか?
それさえも分からなくなってきたw
532: :2013/06/12(水) 20:23:56.88 ID:
羊は昨日が何だったんだってくらい強いな
底L持ってたのに全然伸ばせなかったわ下手だな俺
549: :2013/06/12(水) 20:27:24.76 ID:
>>532
明日の雇用統計でどうなるか注目だよね
>>537
自分には週足はそろそろ強烈なバイーンがくるようにしか見えないのだが・・・ 537: :2013/06/12(水) 20:25:16.20 ID:
週足のMACDがデッドクロスしてんだぜ?
日足のMACDは騙しも多いが週足はほとんど裏切らない
681: :2013/06/12(水) 20:48:22.38 ID:
>>537
こういうロングかショートか微妙な時期がいちばん儲かる件 551: :2013/06/12(水) 20:27:41.68 ID:
200万を2か月で350万ってすごいですね
全力でポジ取らないと無理でないか
562: :2013/06/12(水) 20:30:38.51 ID:
>>551
種400で、メインの仕事合間だから、
なかなか断崖絶壁に出逢えない。
でも、3万/日程度のお小遣い稼ぎは出来る。 560: :2013/06/12(水) 20:30:09.04 ID:
565: :2013/06/12(水) 20:31:06.95 ID:
568: :2013/06/12(水) 20:32:05.69 ID:
606: :2013/06/12(水) 20:37:15.48 ID:
なぁにどうせオレの.53Sが鉄壁の守備を見せてくれるさ
618: :2013/06/12(水) 20:38:32.39 ID:
>>606
ほんとやないかい(´・ω・`)
どう責任をとるおつもりで?(´・ω・`) 627: :2013/06/12(水) 20:40:28.00 ID:
>>618
ごめんちゃい(´・ω・`)
ドルストが逝ってしまう前にこのSを徹底したい(´・ω・`) 637: :2013/06/12(水) 20:41:51.51 ID:
>>627
損切ったら楽になれるんYO!!(´・ω・`) 624: :2013/06/12(水) 20:39:57.83 ID:
普通に考えたらSだよな
でもそれで痛い目みてきたからL
636: :2013/06/12(水) 20:41:33.96 ID:
>>624
他通貨はスプレット広いから逆に勝てないわ 688: :2013/06/12(水) 20:48:57.70 ID:
>>644
スキャもやるし、大きく動きそうな時は放置もする
ただ手法としてどちらも、インした後、思惑と違う動きをしたり動かない場合は即撤退するので、
スプレットが拾い通貨は勝率が極端に低くなる 逆にドル円は1日通してほぼ負けない。 646: :2013/06/12(水) 20:43:37.24 ID:
新ドル円スレがユロ円スレっぽくなってるわねん
いい傾向だわ
頭固いオッサンのすくつだったしね、昔は
682: :2013/06/12(水) 20:48:22.77 ID:
日本の借金1000兆円で国債買ってるの殆ど日本人だから大丈夫って聞くけど、
外人は大丈夫でも日本国内は返せなくなったら超インフレだよね。
全然大丈夫じゃないんだが?
708: :2013/06/12(水) 20:51:52.73 ID:
資本650万でドル円15枚だから一喜一憂することがない
外為の醍醐味こそないが「毎日ぐっすり安眠、間違えば儲かっている」ってのが居心地いいw
皆さんもぜひぜひ
728: :2013/06/12(水) 20:54:53.70 ID:
1時間足みると答えがのってるわ
15,25日線が6/7から綺麗に交差を繰り返してまさしく今クロスして上昇する形になってる雲の転換点をみるとおそらく今宵深夜に97.3をぶち抜いて98ミドルに到着するでせう
745: :2013/06/12(水) 20:57:36.69 ID:
>>728
そうだとしても
97.7に6/11からのラインもあるぞよ 765: :2013/06/12(水) 21:00:44.82 ID:
>>745
ほんまや…97.60あたりにリミットでええか 740: :2013/06/12(水) 20:57:03.11 ID:
あのーそのぉー
102.67Lは助かりますでしょうか(´・ω・`)
755: :2013/06/12(水) 20:59:18.18 ID:
国債破綻してインフレになったら、収入無いのに
住宅価格や家賃だけ上がって、固定資産税も払えずに
住むとこと無くなっちゃうんだぜ?
何が大丈夫なのか?
766: :2013/06/12(水) 21:00:45.22 ID:
去年の5月から前回の衆院選までのドル円の値幅を、たった数日で往復している今の相場は一体なんなんだろうなw
そして週足、日足、月足、年足・・・と長い足で見れば見るほど、今回のこの陰線は今後更なる上昇を示唆してるとしか思えないのだが・・・
もの凄い下降トレンドのときも、なぜか一度凄い陽線をつけてるんだよね
今回は上昇相場なんで、これでいつも通りの強烈なトレンド相場のチャートになってきてる
801: :2013/06/12(水) 21:05:48.43 ID:
>>766
トレンドの終了のパターンがこんな調子にばたばたする
年足で上昇なら、何年か待てばよいってこと 786: :2013/06/12(水) 21:03:42.15 ID:
787: :2013/06/12(水) 21:03:48.05 ID:
FX(外国為替証拠金取引)で得た所得を隠し脱税していたとして、
宇都宮地検は6日までに、所得税法違反の罪で
栃木県足利市の無職、小川幸一被告(89)を在宅起訴した。
所得隠しの総額は、10億8000万円にも上り、
所得税計3億9200万円を脱税していたことがわかった。
790: :2013/06/12(水) 21:04:22.10 ID:
795: :2013/06/12(水) 21:05:02.42 ID:
796: :2013/06/12(水) 21:05:07.09 ID:
802: :2013/06/12(水) 21:06:17.39 ID:
>>796
プロじゃん。なのに無職ってひどくね?
超級FXトレーダー(89)とすべき 797: :2013/06/12(水) 21:05:29.69 ID:
800: :2013/06/12(水) 21:05:43.10 ID:
>>787
先は長くないんだし爺さんをいたぶるのはやめたれや 880: :2013/06/12(水) 21:16:48.16 ID:
871: :2013/06/12(水) 21:14:38.63 ID:
なんかここになって急に上値張り付きに嫌気してぶん投げ祭りが始まりそうな気がしてきた(`・ω・´)
899: :2013/06/12(水) 21:18:54.56 ID:
>>871
マイナス三桁の赤文字見てるのってストレス溜まるね
耐えてる連中は凄いと思うわ
102.5Lの俺は脱落しちゃったよ 901: :2013/06/12(水) 21:19:04.26 ID:
長期金利上がってるのを日銀が無理矢理押さえ込んでるんだろ?
その反動ってこないの?
信用のない通貨の金利が上がるのは自然な流れなのに
いつまでも日銀の圧力で押さえられると思ってるの?
もう円は崩壊に向けて進んでるんだよ?
910: :2013/06/12(水) 21:20:25.78 ID:
>>901
まったく逆
無理やり抑えこむことに
ことごとく失敗
信用があるからリスク回避の円買いがおきてるんだよw
通貨の信用とはなにか考えるべき 938: :2013/06/12(水) 21:23:34.05 ID:
989: :2013/06/12(水) 21:28:03.88 ID:
みんながLしたいとうずうず感が……という事は上げて落としてくる!!!
スポンサーサイト
2013/06/12 21:45 |
未分類
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)