1: :2013/06/17(月) 07:48:36.28 ID:
12: :2013/06/17(月) 07:49:51.01 ID:
23: :2013/06/17(月) 07:51:06.64 ID:
>>12
朝から10pp負けた、ブルーな気分
お金返して
43: :2013/06/17(月) 07:53:01.59 ID:
HFが仕掛けを冷やさないように必死に円買いをしているが、
実需のジワジワドル買いへの抵抗が必至だ。
59: :2013/06/17(月) 07:55:21.10 ID:
70: :2013/06/17(月) 07:56:55.39 ID:
>>43
実需は適度にしか買わんよ
上がって欲しくないから
むしろHFより輸出企業が今は必死 50: :2013/06/17(月) 07:54:04.76 ID:
54: :2013/06/17(月) 07:54:35.85 ID:
56: :2013/06/17(月) 07:54:39.59 ID:
58: :2013/06/17(月) 07:55:11.25 ID:
63: :2013/06/17(月) 07:56:14.07 ID:
俺は日足RSI厨だが、こういったトレンドのとき、
RSIが2~3回、そこを叩くことが多い
今回は、まず1発目だ
水曜か木曜に2発目、木曜か金曜か月曜に3回目叩いて、
それから上がることが多い。
つまり、Lは今週末から来週の頭で軽く仕込むと良い
71: :2013/06/17(月) 07:56:56.96 ID:
78: :2013/06/17(月) 07:57:59.40 ID:
73: :2013/06/17(月) 07:57:00.54 ID:
82: :2013/06/17(月) 07:58:29.28 ID:
>>73
中韓は関係なく円買いだろうから下がるんじゃね 83: :2013/06/17(月) 07:58:37.24 ID:
110えんにはいつなるか
だれかいってなかったかね
91: :2013/06/17(月) 07:59:41.65 ID:
174: :2013/06/17(月) 08:16:45.77 ID:
>>91
では、年末は円安になりそうなんですね
ここは難平買いの計画がよさそうですね 97: :2013/06/17(月) 08:00:20.89 ID:
日本経済新聞は17日、地方銀行の運用マネーが国債から海外投資に向かいつつあると報じた。
横浜銀行や常陽銀行などは相次いで外国債券や新興国株の投資信託を買い増す。国債価格の変動が激しくなっていることから国債購入を抑え、分散投資を進める、と同紙は伝えている。
116: :2013/06/17(月) 08:03:50.50 ID:
>>97
そしてなんたらショックで銀行死ぬんですねわかります 123: :2013/06/17(月) 08:04:57.52 ID:
>>116
どっかの自治体が外貨大量に買ってるのなかったっけ 132: :2013/06/17(月) 08:07:12.31 ID:
>>123
兵庫県朝来市
100の時に売り抜けてプラスになったらしい 158: :2013/06/17(月) 08:10:30.22 ID:
164: :2013/06/17(月) 08:14:01.40 ID:
>>158
イメージ的には105円で豪円買って
100円で売ったんだがスプでトータル4億プラス
訴訟もしてたんだが、プラスになったのでうつた
俺だっていくらかはそこに税金落としてたから悪い気はしない 168: :2013/06/17(月) 08:14:50.68 ID:
>>123
>>132
十数億利益だったと思うww
役職の人がロング持ちで力技使って公費で介入したと考えたらおもろい 101: :2013/06/17(月) 08:01:25.95 ID:
こんなゴミ通貨に
103円で殺されたショーターたちも
浮かばれまい。
112: :2013/06/17(月) 08:03:31.68 ID:
104: :2013/06/17(月) 08:02:27.56 ID:
111: :2013/06/17(月) 08:03:20.32 ID:
105: :2013/06/17(月) 08:02:30.79 ID:
108: :2013/06/17(月) 08:03:00.30 ID:
114: :2013/06/17(月) 08:03:42.41 ID:
109: :2013/06/17(月) 08:03:03.11 ID:
どぶショタみたいに~図々しくなりたいー
へい
ロンガロンガ ロンガロンガロンガーあぁ
ロンガロンガ ロンガロンガロンガーあぁ
113: :2013/06/17(月) 08:03:38.92 ID:
119: :2013/06/17(月) 08:04:43.39 ID:
なんでこのスレS目線なの?
ほとんどのアナリストは94が短期の底って言ってるのに
135: :2013/06/17(月) 08:07:45.99 ID:
146: :2013/06/17(月) 08:09:00.12 ID:
>>135
だよなw
上手かったらアナリストなんかやってないもんな 143: :2013/06/17(月) 08:08:39.17 ID:
>>119
業者の売買比率みればどこも8割がロンガーだよw
掲示板に逆ポジ煽りを書き込んで逆フラグ立てようとしてるのが多いんだw
この現象は10年以上前から世界中で観測されているw
動機としては、ネット掲示板で調子に乗ってる奴が後にやられる、というジンクスと
あと逆ポジを調子に乗った口調で書き込み、他人に否定されたい(=本当のポジを肯定されたい)
というところから来てるらしいw 144: :2013/06/17(月) 08:08:39.54 ID:
>>119
ユロルが1.20迄下げた動きと似てるから、ユロルがそこまで下げた後に反転した動きがまだ無いから 149: :2013/06/17(月) 08:09:05.66 ID:
157: :2013/06/17(月) 08:10:06.38 ID:
もっと動いてからわめいてくれ。今のボラ的に20pipくらいはノイズのレベルだし
160: :2013/06/17(月) 08:11:09.11 ID:
>>157
しっかりFXに専念できたか?
FXの儲けで●買え 176: :2013/06/17(月) 08:16:59.89 ID:
159: :2013/06/17(月) 08:10:33.61 ID:
日経に警戒してあげ渋ってるだけでしょ
日経が落ち着いてるの確認したら獏上げ
161: :2013/06/17(月) 08:11:48.29 ID:
>>159
ダウナス下げて終わったから上がらないって 162: :2013/06/17(月) 08:12:01.56 ID:
>>159
現物は上げるだろうからそしたら追随だろうね 167: :2013/06/17(月) 08:14:10.57 ID:
今朝のニュースで個人投資家が株・債券を買う事に
慎重になっている、とあったわ
買えよ!
170: :2013/06/17(月) 08:15:35.63 ID:
>>167
まあ上髭2000円を黙認されたら買えないわな 173: :2013/06/17(月) 08:16:43.79 ID:
>>167
この相場で慎重になってなかったら脳が焼ききれてるのか
大損ぶっこいてるのかのどっちか 185: :2013/06/17(月) 08:20:01.37 ID:
>>173
だから今が勝負しどころなんだよ
皆が慎重になった少しのLしかする事ができない所が逆張りの勝負所なんだよ 169: :2013/06/17(月) 08:15:27.89 ID:
181: :2013/06/17(月) 08:19:02.94 ID:
年末は株の怒涛の利益確定売りがあるからドル円は下がるよ
188: :2013/06/17(月) 08:21:34.33 ID:
>>181
年末までに確定するような利益が残ってればいいですねw
日経平均10000にもどってたりして 192: :2013/06/17(月) 08:22:48.88 ID:
193: :2013/06/17(月) 08:22:55.43 ID:
>>188
日経10000円台はダウが調整すれば直ぐ来るんじゃない? 202: :2013/06/17(月) 08:25:17.94 ID:
183: :2013/06/17(月) 08:19:15.54 ID:
おはよう!
うーんやはり上窓だったか・・・
93.99に指値Lセットして放置しとこう
朝のジョギングしてくる
187: :2013/06/17(月) 08:20:42.85 ID:
184: :2013/06/17(月) 08:19:29.35 ID:
94.4Lは93.7ストップで様子見
今日はLで大丈夫って土日に聞いたんだけどな・・・。
また、騙されたか
190: :2013/06/17(月) 08:21:51.49 ID:
>>184
午前中に一度95触るくらいはあがるんじゃね?そのあとはなぁ 206: :2013/06/17(月) 08:25:46.92 ID:
194: :2013/06/17(月) 08:23:35.17 ID:
195: :2013/06/17(月) 08:23:42.34 ID:
94円割らないだろ。デトロイドさんが瀕死にも関わらず94円割らなかったんだぜ
あのデトロイトさんが死に掛けてるにも関わらず
200: :2013/06/17(月) 08:25:01.08 ID:
おはよう しょーもない始まり方やね
窓埋めてないね?
217: :2013/06/17(月) 08:27:27.24 ID:
【指標結果】外資系証券の寄り付き前の注文は差し引き400万株の買い越し
市場筋の推計によれば外資系6社の寄り付き前注文動向は、売り1240万株、買い1640万株、
差し引き400万株の買い越し。2営業日連続の買い越し。
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し。金額ベースも買い越し。
セクター別では、売りはガラス・金属・精密機器・情報通信・小売りなど。
買いは食料品・機械・陸運・倉庫・卸売りなど。売り買い交錯は自動車・電気機器・不動産など。
221: :2013/06/17(月) 08:28:05.63 ID:
週足の一目見てるとここで一旦下げ終了なのかなとも思うんだ
235: :2013/06/17(月) 08:31:14.05 ID:
外為オンラインに先週から表示されてる「93.80買い非常に厚め」ってやつを試してもらいたい。
どうなるか見てみたい
238: :2013/06/17(月) 08:32:41.82 ID:
>>235
面白いことになるで
そこが陥落すれば一瞬で93割るよ 260: :2013/06/17(月) 08:38:35.34 ID:
>>238
俺の中ではコレがソロスの買い注文なんじゃないかと思ってる。
97.00を割り込まなかった時みたいになるんじゃないかと思ってる 286: :2013/06/17(月) 08:43:47.26 ID:
>>247
RSIもRCIも売られ過ぎに近い状態になってるから、
雇用統計のあと99まで戻ったみたいに超短期で反発するかもね。
FOMCが水曜日だからやるとしたら今夜くらいから。
ただし上がっても95円台で止まると見てる。
で、G8で円安批判が出るかどうかと、FOMCの結果が出てからそれに沿って動く。
今は明確な下げトレンドになってるけど、それも始まった最大の切っ掛けFOMCによってどうにでも動く。
去年からの半年以上の上げのわりに調整下げが早く終わっても、また近いうちに再調整が来るってだけだから。
>>260
いくらソロスでも97-104防衛してたソブリンと比べたら弱すぎる。 335: :2013/06/17(月) 08:54:30.18 ID:
>>286
>ただし上がっても95円台で止まると見てる。
俺もそう思う
そして再び下がって、日足RSIが2回目の底を作りに行く 419: :2013/06/17(月) 09:06:28.34 ID:
>>286
そっか、やっぱり国家と投資家じゃ規模違うよね。
まぁ打診買いは入れとくよ。 240: :2013/06/17(月) 08:33:24.26 ID:
行き着く先が見えないからなあ
以前は110円だかでみんな納得してたのに
今は90円から110円まで好き勝手に言ってる
247: :2013/06/17(月) 08:35:49.21 ID:
251: :2013/06/17(月) 08:36:55.76 ID:
おまいらぬはよう
こんなんYしてればいいんだ
FOMC後でも遅くは無い
283: :2013/06/17(月) 08:43:07.40 ID:
297: :2013/06/17(月) 08:46:33.57 ID:
315: :2013/06/17(月) 08:49:31.83 ID:
この日足、週足ベースでのチャートだと、急激な折り返しはないよ
何度も何度も下値試して、その度に跳ね返されて
長い足でソーサーボトムのようなチャートになってから
疑心暗鬼の中で上がっていくんだよ
321: :2013/06/17(月) 08:51:05.09 ID:
>>315
60分足のボトムは長い足に入りますか!? 325: :2013/06/17(月) 08:52:17.34 ID:
>>321
入らないと思いますー
短期反発のサインくらいには使えるかもですが。 346: :2013/06/17(月) 08:57:03.88 ID:
356: :2013/06/17(月) 08:59:12.22 ID:
>>346
100円割ってりゃ充分過ぎるくらい円高なんだけど
民主時代のせいで感覚がかなり狂ってしまったと思う 389: :2013/06/17(月) 09:04:16.02 ID:
>>356
そうなんだよね
トヨタが95円ぐらいで十分なんて言い出すからおかしくなるんだよな
下請けいじめして金儲けしてるだけなくせして、下請けを儲けさせなかったら
潤うわけが無いのにさ 376: :2013/06/17(月) 09:02:29.82 ID:
380: :2013/06/17(月) 09:03:12.16 ID:
483: :2013/06/17(月) 09:11:20.16 ID:
週末は下だという意見が多かったけど
はじまってみたらロンガーまだ生きているんだなw
496: :2013/06/17(月) 09:13:06.23 ID:
ここでSしちゃだめ。と、思う。
1時間足でライン引けば、94.80-95.00まで許容範囲なのがわかる。
売るのはそれから。
504: :2013/06/17(月) 09:14:25.40 ID:
505: :2013/06/17(月) 09:14:33.16 ID:
>>496
そこにSポジが固まってるんだけども。こりゃ同値かもね。 548: :2013/06/17(月) 09:19:09.24 ID:
>>505
すまんな、ユロルの拮抗三角1.3355全力Sを取ってるから無理だ。
第一、弱気三角の真ん中でポジる気はないよ。
もしドル円買うならド短期94.00から。本音を言えば92.70から。 546: :2013/06/17(月) 09:19:04.82 ID:
上も下もあちこちポジ持ってるのが普通じゃないのか。
557: :2013/06/17(月) 09:20:28.73 ID:
>>546
上下あちこちにポジション持ってるとかただのアホやろ 583: :2013/06/17(月) 09:24:10.94 ID:
95円くらいまでは上目線でS掴まされないようにスキャする 同じこと考えてる人いる?
642: :2013/06/17(月) 09:30:55.84 ID:
きょう やばい 落ち方するよ 前の金曜日よりやばい
ストップ置いてた方がいい
いま 空売り仕込んでるみたいだ なぜ空売り仕込むのか 考えた方がいい
676: :2013/06/17(月) 09:35:41.88 ID:
日経、もう仕込み終わったから16000円に戻ってもいいよw
695: :2013/06/17(月) 09:38:24.94 ID:
718: :2013/06/17(月) 09:41:13.96 ID:
柄がくるよ きょうはわかりやすくて 助かる
Sをナンピンしながら 仕掛けを待つよ
732: :2013/06/17(月) 09:43:38.61 ID:
>>718
それ、あんたの願望だろ
残念ながら流れに合ってない 745: :2013/06/17(月) 09:46:28.24 ID:
>>732
きょうか明日までに 下げの仕掛けがくる
でも じぶんは 早めに仕掛けるんじゃないかなとおもう 753: :2013/06/17(月) 09:48:17.09 ID:
749: :2013/06/17(月) 09:47:32.20 ID:
久しぶりに見たが日足のRSIがすごいことになってる
下値は限られてる?
758: :2013/06/17(月) 09:48:44.38 ID:
>>749
上げの時のオシレータが物故割れてたので、今のオシレータを参考にするのはもにょもにょ 762: :2013/06/17(月) 09:50:16.64 ID:
おまえら ちゃんと 警告したからな
ここから 5円~10円落ちても 耐え切れるなら Lしたらいいよ
768: :2013/06/17(月) 09:51:19.80 ID:
>>762
そういう揺さぶりは良くないですよぉ~~~~ww 787: :2013/06/17(月) 09:53:19.66 ID:
>>768
いまから1円あがったら おれのS 損切りしてやるよ 775: :2013/06/17(月) 09:52:12.43 ID:
おまえらさよなら
退場しまつ
マイナス38万ですた
昔の損を含めると
340万のマイナスですた・・・
もう戻ってきません
まじめに生きます
780: :2013/06/17(月) 09:52:29.65 ID:
783: :2013/06/17(月) 09:52:57.82 ID:
786: :2013/06/17(月) 09:53:16.60 ID:
799: :2013/06/17(月) 09:54:32.82 ID:
>>775
あちゃー俺の貰った30万は君のだったのね 806: :2013/06/17(月) 09:55:06.60 ID:
812: :2013/06/17(月) 09:55:42.24 ID:
816: :2013/06/17(月) 09:56:10.42 ID:
779: :2013/06/17(月) 09:52:29.18 ID:
先週からS持ち越してる奴いる?
俺の93.8Sはいつたすかるの?
794: :2013/06/17(月) 09:54:20.64 ID:
827: :2013/06/17(月) 09:56:55.64 ID:
>>794
知ってるか?
ローソクの火は消える瞬間に一番輝くんだって。
じわじわ上がっててこわい 819: :2013/06/17(月) 09:56:14.78 ID:
落ちるって人はなんか根拠あんの?
上がるのは日経と言う指標があるけど
828: :2013/06/17(月) 09:57:02.83 ID:
>>819
もう一度言う
為替を見て日経が上がる
おまえ勘違いしてるだろ? 851: :2013/06/17(月) 09:58:58.41 ID:
>>819
空売りっぽい 動きがある
だれもが上げるとおもってるのに ここで 大掛かりな空ってことは・・・ 870: :2013/06/17(月) 10:01:59.16 ID:
>>851
さっきから気になっていたんだが為替で空売りってなんだよ
売りの動きでいいだろw 894: :2013/06/17(月) 10:05:19.76 ID:
>>819
上がるのは日経と言う指標
↑
なんぞこれ
日経が上がる根拠を言いたまえ 824: :2013/06/17(月) 09:56:36.44 ID:
837: :2013/06/17(月) 09:57:23.84 ID:
849: :2013/06/17(月) 09:58:54.13 ID:
1日分とかノルマとか設定している人って
本当に勝てているのかと思ってしまうな
トータルとかでみないのかな
867: :2013/06/17(月) 10:01:15.85 ID:
>>849
毎日手仕舞うから、どうしても一日ごとの収支見ちゃうよ 907: :2013/06/17(月) 10:07:02.69 ID:
>>849
年間なんぼ儲けたいかをちゃんと管理してる人だろ
その分ガラを喰らいにくい 871: :2013/06/17(月) 10:02:03.70 ID:
もう決まったも同然だが4時間足基準線を超えてきたら、もうWボトム
確定だろ。
キュンキュン上がるで。
先週まで全てのロングが肥やしと言っていたオレが言ってるんだから
公正な見立て。
ここからのショートは全て肥やし。
887: :2013/06/17(月) 10:04:11.49 ID:
880: :2013/06/17(月) 10:03:11.75 ID:
897: :2013/06/17(月) 10:05:37.26 ID:
903: :2013/06/17(月) 10:06:11.77 ID:
>>897
何も始まってないと僕は思うよ(´・ω・`) 918: :2013/06/17(月) 10:08:29.86 ID:
起き抜けになにこれ高いで94.4S
結果は見てのとおりです
925: :2013/06/17(月) 10:09:21.22 ID:
937: :2013/06/17(月) 10:10:54.09 ID:
923: :2013/06/17(月) 10:09:10.23 ID:
931: :2013/06/17(月) 10:10:06.40 ID:
>>923
そうだな
.80越えたらロング手仕舞い予定 947: :2013/06/17(月) 10:12:16.45 ID:
956: :2013/06/17(月) 10:13:06.57 ID:
スポンサーサイト
2013/06/17 12:18 |
未分類
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)